
【施工事例】くすみブルーが人気~景観になじむ青色は美容室店舗の外壁にも採用されたおしゃれカラー|注文住宅の塗り壁
外壁の色を選ぶ時に、何を重視するかは人それぞれですね。
・店舗なので少し目立たせたい、、
・汚れが目立ちにくい色にしたい、、
・好きな色をメインに使いたい、、
だけど、まわりから浮かないか心配…
今回はそんな心配を払拭できる、おしゃれで個性的だけど、景観にも調和するくすみブルーの外壁についてご紹介していきます。

9070 ディープブルー
「Jカラー」 カラー番号9070 DeepBlue(ディープブルー)
マンセル値:H/V/C 7.07B/4.37/2.46
落ち着き感のある大人っぽい青色で、Jカラーの中でも人気がある、おすすめカラーのひとつです。
※画像は撮影時の天候・光の具合で実際の色味とは変わって見えている場合があります。

街並みから浮かない青
「青」は男性にも女性にも人気がある色です。
青い服、青いベッドカバー、青い車・・・ついつい身のまわりの物に「あお」を選んでしまうという人も少なくないのではないでしょうか。
気持ちをリラックスさせる効果がある色とも言われていて、内装やインテリアに使用される例がたくさんあります。
ですが、「住宅の外装」となると今までは選ばれることが少なかった色でもあります。
青といっても、ビビットな濃い色から、淡い水色まで様々です。濃すぎる青は茶系との相性がいまいちと感じる場合もあります。外壁に使用する色には、空や木、緑などの「自然の色」との相性が大事になります。
青が好きなんだけど、どうだろう?という方にぜひ見ていただきたいブルーです。

癒しの空間 青い壁の美容室
店舗の外壁に採用していただいた事例です
【鹿児島県 三友建設 + smooth-style建築設計室 sotte様ご提供】
美容室の外壁に採用していただきました。
派手すぎない、落ち着いたブルーが、癒しの空間である美容室という空間にマッチしています。
入ってみたくなる、おしゃれでなんだか気になる、と思わせるとても素敵な建物です。

ディープブルー人気のはじまり
オメガジャパンの公式ホームページのトップ画像にも使用させていただいています。
ホームページに掲載させていただいてから、この壁に使われている色は何色ですか?特注色ですか?というお問い合わせをいただくようになり、人気が出はじめるきっかけとなりました。

特別な青ですが標準価格でのご提供です
DeepBlue9070は特注色ではなく、Jカラーの標準色のひとつです。
**営業的な話になりますが、実は青色の顔料は価格的には少しお高め。ですが、標準色(クールブラックなどの遮熱色以外の49色)の設定なので、アップ価格はなしでご提供させていただいています。
Jカラーのカラーラインナップについて詳しくはこちら。

くすみブルー×ゴールド
ゴールドの表札でシックな印象に仕上がっています。
真っ青ではない「くすみブルー」ならではの組み合わせ。
ゴールドのライトや表札が最近のトレンドになってきているようです。ゴールドコーディネートも楽しめそうですね。

ブルー×ブルー×ホワイト
ブルーの壁にブルーのドアの組み合わせ。
軒天も同色のブルーでしあげて、ドアの周りは白を配色。それぞれの色が引き立ちつつ、バランスがとれた仕上がりに。
より爽やかなイメージで明るいご家庭を連想させてくれます。


青×木目×格子
青の壁に木目調のドアと格子を配置。
落ち着いた青い壁は、和のテイストにもマッチします。
塗り壁は洋風テイストにも和風テイストにも仕上げられる万能の外壁ということがわかりますね。

2色のネイビーカラーもあります
青系のくくりの中で「ネイビー系」については、こちらでご紹介させていただいていますので、ネイビーが気になる方は参考にご覧ください。