【お客様のご感想】
1996年〜2002年


ウィングホームで建てられたお客様のご感想

(たいへん貴重なお言葉ですので編集せずにそのまま載せています)


 ■ウッドデッキのある家■ 掛川市G様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・結露やハウスシックの症状が出ないこと(娘が喘息気味なので)。
・キッチンやリビングが明るく、暖かいこと。
・子供が孤立してしまわない間取り。
・目的に合った収納場所があること。
・水回りの動線が、主婦にとって楽なこと。
・和室が開かずの間にならないこと。
・暖かみを感じ、年をとった時に、うわつかないこと。
 Q.ウィングホームに決めた理由
・施工例のお宅が、たまたま自分の信頼できる友達だったので、内部の細かいところまで知ることが出来た。
・実際に家を建てていただける大工さんが、はっきりしていた。
・細やかな対応をしてくれると、確信できた。
・一つ一つ確認しながら、決めていける。
・ハウスメーカーの対応が、いやだった。
 Q.住んでみて良かったところ
・キッチンやリビングが明るくて、暖かい。
・主寝室を少し控えたので、その分少々の雨でも洗濯物を干せるベランダが作れた(梅雨の時期、近所から羨ましがられる)。
・キッチンの引き出し式カウンターテーブルが、とても便利。
・夏の風通しがいい。
・収納力がいい。
・わがままに色にこだわったが、リラックス出来る空間になった。
・一つ一つ自分たちで決めていったので、住んでから、ええっ!!と驚くようなことが無かった。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
・1階の窓すべてに面格子を付ければ良かった(後日、付けた)。
・2階トイレの排水の音が気になるので、対策をしておけばよかった。
・2階床に防音材を入れればよかった。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
・その土地の環境に合わせた間取りや部材を考える。(風や日当り、道路の騒音など)
・メーカーのショールームをうまく利用する。
・可能な限り、部材なども実物を見せてもらう。
・分からないことは尋ね、綿密な打ち合わせをする。
・自分のイメージをはっきりと伝える。
・洗濯は、引っ越した次の日からする必要があるので干し場をきちんと確保しておく。
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■別棟の客間のある2世帯住宅■ 大井川町M様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・2世帯住宅=両親とのコミュニケーションを取りながらも、お互いのプライバシーや、日常生活を大事にできる家
・両親が年をとっても、安心して過ごせる家(バリアフリー)
・子供部屋が孤立しない間取り
・家族が集うリビング
・たっぷりの収納
・どの部屋も明るいこと
・一年を通して、快適に過ごせる家(夏涼しく、冬暖かい)
・風が通る間取り
 Q.ウィングホームに決めた理由
・わがままを言っても柔軟な対応をしてくれそうだった
・施工例を見て、いいと思ったから
・何回も足を運んでくれて、熱心だった
・わからないことも、丁寧に教えてくれた
・ハウスメーカーの対応が好きではなかった

・設備や、床材、外壁など最初に決めるのではなく順を追って決めていけること
 Q.住んでみて良かったところ
・思い通りの家ができた
・夏は、風がよく通ってエアコンは、ほとんど使用しなかった
・冬は、朝起きたとき家の中が暖かいと感じる
・1Fに床暖房をつけたことは大正解!!我が家に来る人、ほとんどが気持ちいいと言っている
・1Fの中庭を造ったことはとってもよかった
・とにかく収納場所が多くて、まだあまっているほど
・2Fの天井を高くしたら、部屋が広く感じる。シーリングファンもなくてはならないくらいに活躍した
・1Fも2Fも明るい
・ベランダにウッドデッキ材を敷いたことは、夏の照り防止に効果があった
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
・親世帯、子世帯両方の玄関をもう少し明るくしたかった
・子世帯の玄関をもう少し広くすればよかった
・2Fのリビングをもう少し広くしたかった
・2Fのベランダを西側まで延長すればよかった
 Q.プラン中の人へのアドバイス
・なるべく多くの施工例を見て、実物を自分の目で確かめた方がいい
・展示会で行けるものはなるべく行ってみたほうがいい
・いいと思った家や、施工例は、写真を撮るなどして残しておく
・雑誌などで見て、いいなぁと思ったものや自分のイメージにあてはまるものは、切り取っておく
・わからないことは、遠慮なく聞く
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■大空間の吹抜け■ 菊川市S様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・自然を感じられる家
・家族で同じ空間を共有出来る家
・ウッドデッキの有る家
・吹き抜けのある家
 Q.ウィングホームに決めた理由
 四季の温度とか季節の風に対する考え方
そして、住む人間の意見をいかにして住宅造りに取り込むか、真剣に考えてくれ、その価値観を共有できたからかな?
 Q.住んでみて良かったところ
・思い通りの住みかになった。
・リビングを吹き抜けにしたので、明るくて、開放感がある。
・冬は暖かく、夏は涼しく、春秋は気持ちよく、最高です。
・家族の息づかいまで感じられる開放感は、他の家では味わえないかも・・・
・ウッドデッキでバーベキューなんて最高だよ。
・北玄関なのに、非常に明るい。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
・今の所、特にないが、子供がそれなりの年齢になった時には、考える所が出てくるかも・・・。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
 自然の光とか、風とか、すごいエネルギーなんだよね。
それを自分たちの住む家にどんな風に取り込むのか、一緒になって真剣に取組んでくれる人と家づくりできたら、幸せですね。
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■アトランタ■ 沼津市M様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・条件的には二世帯住宅。但し、よくある(?)親世帯と子世帯が1階と2階に分かれる、玄関が別々にあるというようなふうには したくなかった。結果、玄関は1つ、1階の70%が親世帯とし、子世帯はリビングとキッチンを1回の残り30%にレイアウトし  ました。
・親世帯は基本的に和を中心としたレイアウト、子世帯はアメリカ生活の経験を生かしたレイアウトがコンセプトでした。
・イヌを飼いたくてウッドデッキ(柵つき)とイヌ洗い用の足洗台も取り付けた(温水付き)。
 Q.ウィングホームに決めた理由
・親戚であり最も信頼ができたから。ハウスメーカーと違い一生のお付き合いだしね。
・他のハウスメーカーは、第一に金儲け。ウイングホームはお客満足第一。これにつきるでしょう。
 Q.住んでみて良かったところ
 自分たちのわがままコンセプトが殆んど家になってるので、みなすばらしいです。これから年月が経ち味がでてくるんでしょうね。
 まだ、住んで一年経っていないのでこれからもっとよく感じてくるのではないでしょうかね。
ウイングホームのコンセプトのとおり風通しがいいですし、冬場など暖房器具は殆んどいらないですね。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
欲を言えば、床暖房はケチらないで(子世帯にも)入れておけばよかったかなあと思っています。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
 色々なモデルルームをみて自知識を向上させましょう。 その上で自分の環境(場所、土地面積、家族構成、ペット)を考慮して、家族みんなで理想のレイアウトを検討しましょう。
特に色(壁、床、天井、外壁、カーテン)はよーく考えたほうがいいよ。
あと、取り付け家具はお勧め。 部屋によーくマッチするよ。少々高価ですがやっておいて後悔はしない。
庭がある人は庭のレイアウトを含めて考えて見ましょう。流行の枕木も素敵です。 レンガ等も多種多彩だから上手に使ったらいいかも。
 庭についてもウィングホームに相談するといいです。 
あとはウィングホームにわがまま一杯ぶつけましょう。
いいものはいい、ダメなものはダメとアドバイスしてくれるでしょう。
一生に一度の買い物ですからそれぐらいしていいと思いますしそうすべきです。
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■カネ勾配の大屋根■ 掛川市A様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
日当たりがよく、家の中が明るい
バリアフリーを取り入れた家(ヒートショック、段差など)
耐震性・耐久性に優れている
家族がゆったりとくつろげてあきのこない家
 子供たちの声・・・景色がよい所に住みたい、ゴージャスな家、地下室のある家、風車や噴水のある家
 Q.ウィングホームに決めた理由
ウィングホームさんで建てた方に話を伺った所素敵な笑顔が返って来た
社長さんの家に対する考え方 こだわり
大きな会社にはない?アットホームなところ
 Q.住んでみて良かったところ
 アパート・社宅・借家と今回が4回目の引越しでした。 
その間にここがこうだったら、ああだったらと思っていたことが、ほとんどかなった理想の間取りで大満足です。
子供もお気に入りです。
 また夏には8帖用のエアコン1台で1階全体が涼しくなったのにはびっくりでした。
なるべく物を外に出しておきたくなかったので収納が多く気に入ってます。

子供たちの声・・・デッキが良かった。雨でも外で遊べるしね。2階の天井が高くなってて良かった。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
トイレの手洗いが小さ目で結局家族は洗面所でトイレ後手を洗ったりして、もう少し大きめの物にしておけば良かったかな? (お客様が来て入った後に床に水滴がポタポタと落ちている事がある)
これは子供が小さな内だけかもしれませんが、リビングと和室の上が丁度子供部屋でフローリングにしてある事、また和室  の天井に換気扇を取り付けてある為に子供達が歩いたりするたびビンビンと足音が響くのが気になります。
床暖をリビングとダイニングに入れてもらい、子供が小さい為良かったのですが、自分たちがすわるであろう真ん中だけ入れ たので部屋を歩くとあったかい所冷たい所がはっきりしていて、物を置かない二部屋の境はいっぱいまで床暖を入れてもら  えばよかったかな?
子供たちの声・・・ないと言ってました。子供もお気に入りです。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
 マイホームセンターなどは2世帯住宅や大きな家が多くあまり参考にはなりませんでした。家造りの考え方や何に重点をおいて作っているかなどを知る為には良いと思いますが... 
やはり完成見学会など個人のお宅を見せて頂く方がより近い実感が味わえると思います。
また、お友達や最近建てられた方が近くにいれば住みごこちや住宅会社さんの対応の様子など伺ってみるのも良いのではないでしょうか。
 一度良いと思った間取りでも特にコンセントの位置など建ててる最中にやっぱりここもほしいなんて事が出て来ます。そんな時さっと対応してくれると嬉しいですね。なるべく小回りのきく会社が良いと思います。
何年か後に点検に来てくれ直して行ってくれたよなんて声を聞いた住宅会社さんもあったのでアフターサービスなども気にしても良いかも。その分建築時に支払ってあるのかな? 
一生に一度の買い物です。いっぱい考えてください。
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■アンティークチーク■ 菊川市S様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
 町の中心市街地ということで、住宅密集地であり、又、昭和30年代に南北数百米に亘って、店舗前面は全てパラペットで統一してあったために、二階部分はまだしも、一階はシャッターを閉めるともう全く風が通り抜けない状態でした。
 又、明るさも不足しており、天窓のある部屋は別にして昼間より電気を点けていました。
そんな中で区画整理上の建替えでしたが、「風通しが良く、明るい家」というのが住まいの第一条件でした。
 Q.ウィングホームに決めた理由
 同じ町内で社長は子供の頃からよく知っていたこと。
それ以上に家造りに対しての「ウィングホーム」さんの『こだわり』(構法・風の道・光の取り入れ方・自然素材等)、いまではどのハウスメーカーも同じ文句で宣伝していますが、何年も前から実践していたのには驚きました。
又、その考えに共感を覚えました。
 良い意味で、施主に迎合しないところ、色々な面でアドバイスを受けましたが、さすがプロだと思いました。
社長のご自宅を拝見させて頂いた時の驚きは今も忘れません。その時の感想"なんだ、なんだ、なんだ、この家の造りは!!"でした。そして、間取りの概念が変わりました。
 Q.住んでみて良かったところ
 まだ家移りして一ヶ月余り、それにしても夜が涼しくなってきたこの頃は、夜涼風を取り込んでおくと次の日、午前中位は快に過ごせる。これ高断熱のおかげでしょうかねー。
これから秋に向かいます。思いきり窓を開けて風の流れを実感したいと思います。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
 家族全員、居間かその隣の和室にいることが家造りの時の条件のひとつでしたが、今の所居間にしかいない。コタツが欲し冬の季節、和室にいるかな。それでもやっぱり床暖房のある居間にいたりして。(期待でわくわく)どこにいたって別にいいけど、悩みと言えば悩みかな。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
 施主は重箱の隅をつつく性格。最後までお付き合い頂いて有難うございます。
家の中はチョット洋風、でも住んでいる我々は純和風。もう生活スタイルは変えられません。でもこのアンバランスな所が良いのかも。夏、ひんやりしているチークの床に座布団を枕の代わりにして寝そべってテレビを見る、これ中々いいものですね。
そこで一言"住むのは自分たちだ。自分の思った通りに造ればそれが一番!"
モチロンプロの社長のアドバイスを取り入れてね。(ヨイショ)
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■パインの床と塗り壁■ 島田市O様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・どの部屋にいても、家族みんなが一緒にいると感じられるような、一体感のある家
 Q.ウィングホームに決めた理由
・社長さんを信頼していました。
 Q.住んでみて良かったところ
・間取り、床、塗り壁 イメージ通りで一体感があってとっても良い。
・水廻りの動線も大変良くて、生活しやすい。
・階段下の収納が思った以上に活躍している。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
・トイレの窓がもう少し上でもよかった。
・玄関の上がった所、こすった跡が取れないので、木ではないものにすればよかった。
・照明の位置がもう少しだけずれていてもいいところがあった。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
・一生(おそらく一度)きりの事なので、後悔しないように希望する事は全部言った方がいい。
・ウィングさんなら何でも聞いてくれます。
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■無垢で造った2世帯住宅■ 菊川市S様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・地震に強いこと。
・夏涼しく、冬暖かいこと。
・空気がきれいなこと。(子供が喘息持ちなので)
・親世帯、子世帯、どちらも満足できるようにする。
・子供が部屋にこもらないようにする。
・ミーハーですが、雑誌に出てるような内装にしたかった。
 Q.ウィングホームに決めた理由
・完成見学会で見た家の内装が良かった。
 見た目というのは施主の好みもあるでしょうが、所詮アマチュアなので、気の届かない部分で工務店のセンスが出てくると思っていました。そういう理由でウイングホームのセンスが気に入りました。
・数多くの完成見学会に行きましたが、ウイングホームの家が一番嫌な臭いがしませんでした。
 これは家内の意見です。私はそこまで気づかなかった。
・社長(斎藤さん)が非常にポジティブな考えとバイタリティを持った方で、この人と一緒に家を造りたいと思いました。
 Q.住んでみて良かったところ
・自分で考え、悩み、決めたことが多かったので、自分で造った家って感じが強く、愛着が大きいです。
・完全2世帯にしたことが本当に良かったです。同居しながら一度も顔を見ない日もあります。
・オール電化も便利。IHクッキングヒーターは清潔で、家内も大喜びです。
 光熱費も深夜電力利用の蓄熱式暖房器を使用していたにもかかわらず、アパート時代と大差ありません。
・一番お金の掛かっていないリビング続きのロフトは最高の空間です。
 メルヘンチックな内装と明るい日差し。ゴロリと横になっていれば、ついウトウトしてしまいます。
 夜、電気を消して階下のリビングで家族の気配を感じながら、もの想いに耽るのも格別。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
・あれほど考えたのに、コンセントの位置が中途半端になってしまったところが結構ありました。
 例えば、ベッドサイドのコンセントが低くて隠れてしまうとか、置くつもりだったベンチチェストを置かなかったので、リビングの 壁に付けたコンセントが中途半端な位置になってしまったとか。
 結局、インテリアのイメージが固まっていなかったせいですね。
・ロフトの書斎と子供部屋との間の遮音性が良くなくて、壁越しに会話できるくらいになってしまいました。
 プラスアルファのロフトですから仕方ないのかもしれませんけど。
・玄関につながるアプローチ階段の縁に色を変える等の配慮を忘れたので、段差が見にくくて心配だと両親が言っています。
 プランを考えているときは気にしていたのに、工事の最終段階で疲れてしまい気が回りませんでした。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
・とにかく考え、自分の実現したいイメージを斎藤さんに伝えることです。
 漠然としたところから満足のいくものは出来ないと思います。
 どんなことでも斎藤さんはちゃんと考えてくれます。当然、プロの目から見てダメなものはダメと言われますが。
・断熱のことや換気のこと。とかく頭でっかちになって視野が狭くなりがち(特に男性)ですが、
 ちょっと頭を冷やして程度というものを考えるといいと思います。
・家族みんなの家だから、自分の意見ばかり通さずに引くところは引くことも大事だと思います。
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■ナチュラルウッドの家■ 菊川市S様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・子供が肌が弱く、喘息を持っているので、とにかく子供に優しい家にしたい。
・無垢の家。
 Q.ウィングホームに決めた理由
・見学会で見た家がいやな臭いがしなかった。
・言葉ではうまく言えませんが、なぜかウィングさんで建てたいと直感した。
 Q.住んでみて良かったところ
・なんといっても2Fに上がった所の開放感のあるホールが最高!!
・とっても明るく冬はあたたか!
・無垢の床はとっても気持ちが良い。
・キズは想像以上についてしまっているが、思い出になるし、夏の素足で歩く&ゴロゴロ寝はとっても良い。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
・もう少とし1Fに収納が欲しいと思いました。
・押入れの段の高さ。何度も聞かれたんですが、しまう物をちゃんと考えなかったので入らない物が出てしまった。
・洗濯物を干すスペースが脱衣所兼になっているので、もう少し広くか、お風呂場にも干せるか専門スペースがあれば良かっ たと思う。
 Q.プラン中の人へのアドバイス
・何度も色々な物を色んな角度から見て現実&理想を考えた方が良いかと思いますが、体力的にも大変だと思うので、あせらずにじっくりと考えた方が良いと思います。
■施工写真へ■   ▲TOP


 ■2世帯和風・天然素材■ 菊川市I様       

 Q.どんな住まいを欲しかったか?
・木をはじめとした自然素材を、多用した空間を造りたい。
・2世帯同居に適した家にする。
・高齢者対策にが、配慮する。(90歳のおばあちゃんがいるため)
・築120年の旧家の良いところ(風通しの良さ、居心地の良さなど)を引き継いだ家にしたい。
・旧家解体後の古材を、家の一部に使いたい。
 Q.ウィングホームに決めた理由
なんといっても斎藤さんのレスポンスの良さ。これにつきると思います。
打てば響く、といった幹事で、いろんな情報に飢えていた自分たちにとって斎藤さんの打ち合わせは、とても刺激的なものでした。
 限られた予算のなかで上記のコンセプトを実現するには、話のわかる人との綿密な打ち合わせが、不可欠だと考えていた自分たちにとってまさに絶好の相手でした。
 また、「古材を使いたい。」と言うと、渋い顔をする工務店がほとんどでしたが、斎藤さんは、「それはおもしろい。」と身をのりだしてきたのが印象的でした。
 Q.住んでみて良かったところ
・家族4世帯の安らぎの場所である高天井の居間は、あまりの居心地の良さに近所のお年寄りたちも、集まってきます。
・ウィングホームからの提案である外断熱工法は、とても効果的で、日当たりや、風通しを考えた間取りとも相まって、一年を  通してとても過ごしやすい家になりました。ちなみに一台だけある食堂のエアコンを使うのは、年に数回です。
・おばあちゃんが何の違和感もなく新しい家に馴染んでくれました。居間の日だまりで居眠りをしている姿は何ともほほえまし  いものです。
・外観は、和風ですが、2階にあがると、ログハウスを思わせる内装です。自分たちの空間もまたお気に入りの場として満足の いくもののひとつです。
・その他いろいろありますが、とにかく家のいたるところに、自分たちが思いをこめて創り上げたものがあります。
 Q.住んでみてこうすれば良かったと思うところ
・天井をすっきりさせるための、ダウンライトは、少し照度不足。
・コンセントの数をもう少し増やしておけばよかった。
・両親の部屋をもう少し広くすればよかった。(60坪以内のこだわりがあったため)
 Q.プラン中の人へのアドバイス
 まず自分の家族が何をもとめどうしたいのかを、徹底的に考えることが大切だと思います。特に2世帯同居となると、いろいろな人の思いが交錯し、一つにまとまるのは容易ではありませんが、それだけにやり甲斐があると思います。
 家造りは究極の自己評価と言えるでしょう。自分らしさをかたちにするための、パートナーである工務店を見つけるためにも、自分たちはどうしたいのかを、はっきりさせておくことが大切だと思います。
■施工写真へ■   ▲TOP